記事一覧

Windows XP とは

 posted by suzu

Windows XP(ウィンドウズ エックスピー)は、マイクロソフトがWindows 2000 の後継として2001年に発表したWindowsオペレーティングシステム(OS)です。
XPは「経験、体験」を意味するexperience(エクスペリエンス)の略で、「さまざま機器に及ぶ広範なWebサービスで得られる、WindowsとOfficeによる豊かで広がりのある経験」をシンボライズしたとのことです。
ちなみに、開発時のコードネームはWhistler(ウィスラー)と呼ばれていたそうです。

プリインストールPCは2010/10/22に販売が終了、2014/04/08(米国時間)をもって延長サポートの打ち切りがマイクロソフトからアナウンスされているが、2014年3月時点でも世界OSシェアで27.69%と未だ高いシェアを占めている。

 

【代表的なエディション(バリエーション)
Home Edition
主に家庭で使用されることを前提に開発されたエディション
Professional
上級ユーザーあるいはビジネスでの利用を想定した、
Home Editionに対する上位エディション
Media Center Edition
Professionalエディションの機能を基本に、テレビジョン放送や
デジタルオーディオ機器などのAV機能を付加したエディション
Tablet PC Edition
Professionalの機能に加え、ペンタッチ機能を付加させたエディション
Professional x64 Edition
AMDによるx86アーキテクチャの64ビット拡張に対応した
Windows Server 2003を基に開発されたクライアント向けのエディション
Embedded
組み込み用途向けエディション

 

【Windows XP システム要件(x86)】

CPU 300MHz以上のIntel Pentium/Celeronファミリー、AMD K6/Athlon/Duronファミリー(いずれも600MHz以上を推奨)または互換性のあるCPU(Professionalでは2個の物理CPUまで対応)
PC-9800/9821シリーズには対応しない
メモリ 128MB以上(96MB以下の場合、一部の機能に制限が加わる。384MB以上を推奨)
ハードディスク 1.5GB以上の空き容量(ネットワーク経由のインストールではそれ以上必要な場合がある。SP2では2.1GB以上の空き容量)
また最初期のXPにのみ137GB以上の容量を認識できないバグがあり(BIGドライブ問題)初期版の場合は対策をする必要がある場合がある(SP1以降のXPであれば基本的に発生しない)
ディスプレイ Super VGA(800×600)以上の高解像度ディスプレイアダプタを推奨
ディスク装置 CD-ROMまたはDVD-ROMドライブ
その他 Microsoft Mouse、Microsoft IntelliMouseまたは互換性のあるポインティングデバイス

 

【Windows XP Professional x64 Edition システム要件】

CPU AMD Athlon 64、AMD Opteron、Intel EM64Tに対応したIntel XeonおよびIntel Pentium 4
メモリ 256MB以上(512MB以上を推奨)
ハードディスク 1.5GB以上の空き領域(ネットワーク経由のインストールではそれ以上必要な場合がある)
ディスプレイ Super VGA(800×600)以上の高解像度ディスプレイアダプタとモニター
ディスク装置 CD-ROMまたはDVD-ROMドライブ
その他 Microsoft Mouse、Microsoft IntelliMouseまたは互換性のあるポインティングデバイス

 

> 参考 / 引用 : ウィキペディア:Microsoft Windows XP

2025年4月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP ↑